・基本的な質問
・治療についての質問
◆基本的な質問
Q.矯正治療を開始するのに一番良い年齢は?
Q.歯並びを治すメリットは何ですか?
Q.治療期間はどの程度かかりますか?
Q.矯正治療は痛いのですか?
Q.矯正治療には、どのような装置がありますか?
Q.保険は使えますか?
Q.矯正治療中、気を付けることはありますか?
Q.矯正治療中の歯磨きの仕方の注意点は?

↑TOPに戻る
Q.矯正治療を開始するのに一番良い年齢は?
A.以前は、「矯正歯科治療は小さいうちに」と考えられた事が多かったのですが、最近では技術や装置の進歩により、一概に何歳とはいえません。歯並びの症状は歯の生え方とあごの骨格的問題の組み合わせにより症状が違います。治療期間や治療方法等はその症状や患者さんの希望により様々なので、歯並びや咬み合わせが気になる方はなるべく早く矯正歯科専門医に相談しましょう。
↑TOPに戻る
Q.歯並びを治すメリットは何ですか?
A.歯並びが悪い場合、直接的に感じる影響は少なく感じられる方が多いと思いますが、歯並びが悪いと間接的に様々な悪影響を与えます。歯並びが正しくなると、審美的に美しくなるという外見的要素だけではなく、歯磨きがしやすくなり、虫歯予防や歯周病の予防 が可能となります。また、咬み合わせの改善、維持、回復につながり、咬み合わせのバランスが改善され、顎関節症等の予防になります。
↑TOPに戻る
Q.治療期間はどの程度かかりますか?
A.治療期間は、症状や治療方法により個人差がありますが、通常ワイヤーをつけてから1年半から2年半程かかります。部分的な治療では、半年程度で終わる場合もあります。また歯を動かしても歯は元の状態に戻ろうとするので、きれいな歯並びをを保定する期間が1年〜2年程かかります。詳しい治療期間や治療方法は、診断を受けた際にある程度決定しますので、先生の説明をしっかりと聞きましょう。また、矯正治療を受けるにあたって生活習慣の改善が必要になる場合もありますので、治療を受ける前に自分のライフスタイル等も含めて先生と良く相談するようにしましょう。
↑TOPに戻る
Q.矯正治療は痛いのですか?
A.歯の動きはじめに、通常痛みを伴います。痛みは個人差はありますが歯が浮くような違和感や、噛むと痛いといった症状が現れることがありますが、この痛みはずうっと続くわけではなく、装置をつけて2日目くらいがピークで1週間は続かない様です。しかし、どうしても痛みが治まらない場合には鎮痛剤を服用する場合もありますが、次回の来院からは最初ほど痛みはありません。また、装置の違和感に慣れるのには2週間程かかり、治療が進むにつれこの感覚も和らいでくるようです。
↑TOPに戻る
Q.矯正治療には、どのような装置がありますか?
A.矯正治療に使用する装置は大きく分けて固定式のものと取り外しできるタイプの2種類がありますが、通常は固定式の装置が使用されます。 また、固定式の装置にも様々な種類があり、その患者さんの症状や要望によってつける装置が変わってきます。
固定式の装置の代表的なものは以下の3種類があります。
(1)金属の装置:
一般的に知られている金属を使用している装置です。
(2>透明で目立たない装置:
プラスチックやセラミックなどを使用した装置があります。いずれも、金属の装置と比べ審美性に優れています。
(3)裏側につける表から見えない装置:
歯の裏側に装置をつけます。表からは見えないので、審美性には優れています。しかし、最初の頃は発音し難かったり違和感がある等のデメリットもあります。
↑TOPに戻る
Q.保険は使えますか?
A.現在の保険制度では、唇顎口蓋裂および外科治療を前提とした患者さんに関する矯正治療に関しては保険が摘要となります。
↑TOPに戻る
Q.矯正治療中、気を付けることはありますか?
A.定期的な来院と正しいブラッシング方法を身に付け、先生の話をしっかりと聞くことが大切です。また、食事やスポーツ等に関してはほとんど問題ありませんが、お口に装置が付いていますのでスポーツの際には、装置で口を傷つけない様に気を付けてください。食事の注意としては、硬いものはなるべく奥歯でかむ様にし、ガム等装置に付きやすい食べ物は避けるようにしてください。
↑TOPに戻る
Q.矯正治療中の歯磨きの仕方の注意点は?
A.矯正治療中は装置がある為に、通常より丁寧に歯磨きを行う必要があります。なるべく細い毛先の歯ブラシを使用しやさしく時間を掛けてブラッシングするようにして下さい。ブラッシング方法は、治療を受ける医院で必ず指導してくれますので安心してください。
↑TOPに戻る

TOP矯正講座Q&A医院検索矯正広場ご要望
Copyright 2005 freesale.inc All right reserved.